腸が炎症しているときの食事 悪化しない食べ物

【腸が炎症】食事はどうする?悪化しない食べ物とは?

腸が炎症しているときの食事

腸が炎症しているときには、どういう食べ物を食べればいいのか?
むしろ自分が知りたいわ!!

 

 

これは答えはないというか。
他サイトを見ても、ピンとくる答えがないですね。
まぁこのサイトに来るぐらいなら、ほかにもいろいろなサイトを見ていると思いますけど。
有益な情報なんて皆無ですよね。

 

 

やっぱり自分が
「これしかないでしょ」
と思っている。

 

  • 納豆
  • お茶

この3つでは?

 

 

いや、まじで。
自分は月に半分以上はこの食事で暮らしていますよ。

 

料理するのがめんどくさいっていうのもあるんですけど。
おなかの調子が悪いときは、これにしています。
いや、おなかの調子が悪くなくても、結構これだわ。

 

 

この食事内容なら、プラセボ効果もあるのかもしれませんけど。
お腹の状態はそんなに悪くならないですね。

 

腸によいというより、腸に悪くないっていうかな。
そういうイメージがあります。

 

 

 

 

正解がない

まぁでもこういう食事は、自分にしかできないでしょ。
なぜなら、一般の人はもっと良い(おいしい)ものを食べたかったりすると思うので…。

 

いや、米や納豆がおいしくないわけではないですが。
やっぱり今現在の食事内容としては、ちょっと質素ですよね。

 

そしてこの食事が確実に安全なのかというと、それは断言できないです。
もっと腸に良い食事があるかもしれませんし。
相性なんていうものもありますから。

 

 

自分も昔はおかずに肉がなかったら、不愉快になっていたんですけど。
最近はあまり食へのこだわりがないのかな?
まぁ食べるときは、いろいろなものを食べていますからね…。

 

 

よく腸が悪いときはうどんが良いって言われていますけど。
たしかにうどんは消化に良いのかもしれませんけど、自分的に腸の炎症に良いのかどうかはかなり疑問に思っています。

 

 

そりゃーラーメンを食べるよりは、うどんのほうがマシだと思います。
でもうどんが自分がよく食べている

  • 納豆
  • お茶

これにかなうのかといえば、そこまでの良さはあまり感じないですね。

 

 

うどんって小麦粉ですし。
最近は小麦粉断ちが体によいなんて言われていますし。

 

他にもやっぱりうどんのつゆの問題とか。
塩分の関係ですね。
自分は塩分は腸に悪いと思っています。

 

 

うどんはあまり噛まないで食べてしまいがちとか、そういう点もあると思います。

 

いやぶっちゃけうどんとかよく噛んで食べていたら、冷凍うどん1玉で30分以上かかりますからね…。

 

 

ただ、まぁ、よく噛んで食べれるっていう人なら。
うどんも腸にやさしい食事の候補に入ってくるかもしれませんね。

 

噛んでいるうちにうどんのつゆのしょっぱさもかなり薄れているでしょ…。
だから自分もうどんを食べるときは、よく噛むように気を付けています。

 

 

まぁそんな感じで、うどんって腸に良い消化の良い食事とかによくあげられていますけど。
本当にうどんが腸に良いのかどうかなんていうのは、わからないものです。

 

うどんより悪い食べ物もあれば、うどんより良い食べ物もあるでしょ。
うどんが絶対に悪いとか、うどんが絶対に良いとかはないわけですね。

 

普段米を食べている人がうどんを食べるのはいまいちになると思うんです。
でも普段パンを食べている人がうどんを食べるのなら、どっこいどっこいな感じでは…。
いや、自分の主観でしかないんですけどね。

 

でもなんとなく、そういう感じはありますよね。

 

 

 

 

 

よく噛むことは難しい

うちの母は超早食いなんですよ。
だから、うちの母ってよく自分をうどん屋にさそってくるんですけど。

 

母が超早食いで、ゆっくり噛んでうどんを食べていられないので。
腸の状態が悪いときは、母とうどん屋に行かんわ!!

 

 

ほんと、腸が炎症しているのなら、普通に小学生女子より食べるスピードが遅くなると思います。
よかったです。
1人でご飯を食べることができて。

 

 

もし小学生とか中学生で潰瘍性大腸炎だったら、給食って大体30分ぐらいで食べることになるのかな。
ぎりぎりな感じというか、焦ってよく噛んで食べることになっていたと思います。

 

まだ食べたいのに、時間がないから残すことになっていたかも。
まぁそういうときは空気を読んで、早食いになるかぁ。

 

 

冷静に考えなくても、ものを食べるのに細かくする方法は口内で噛むしかないんですよ。
飲み込んでしまったら、もう自分の力で食べ物をどうにかすることはできませんよね。
なので、飲み込んでしまったらもうどうすることもできないんですよ。

 

それを理解して、よく噛んで食べてほしいです。
よく噛んで食べれば、満腹感もでてきますから。
食べる量も減ってくると思います。

 

 

食べ過ぎは腸にかかる負担が大きいというか。
食べ過ぎると、食べ終わった後すごく疲れていますから。

 

余裕のある食事をしたいところです。
食べ物の選択も大事ですが、食べ方も大事だってことですね。

 

 

 

 

食事内容よりもよく噛む

食事内容はなんかピンとこないので、よく噛むことに気を付けたほうがいいと思います。

 

よく噛むことで、確かに細かく砕けるというメリットもあるんですけど。
それ以上に
【満腹になって食べ過ぎを防止できる】
という点が大きいです。

 

 

ほんと、昔はハンバーガー3個をペロリを食べていましたけど。
あ、100円マック3個ね。

 

でも今なら、よく噛んで食べるのでハンバーガー1個で満腹になる自信があります。
まぁ食べようと思えば、よく噛んでハンバーガーを2,3個食べれそうですけど。

 

 

やっぱりよく噛むというのは満腹になりますね。
逆にいえば、早食いになるとなかなか満腹にならないです。

 

だから、うちの母は早食いだからたくさんの量を食べるからすっごい太っています。
でも人前では、おしとやかに食べるのですぐに満腹になるのか、あまり食べないんですよね。

 

 

家では、がつがつ早食いしているからか、すごい量で食べ物が減っていきます。
母がアイスを舐めて食べているのを見たことがない!!!!!!!!

 

飴も噛んで食べていて、歯がぼろぼろになったといっていましたし。

 

 

まぁそんな感じ(どんな感じよ?)で、腸が炎症をしているときはたくさん食べるのは避けたいので。
よく噛んで、少量で満腹になるのが理想だと思います。

 

 

だから、よく1分チャージのゼリーみたいなものがあるじゃないですか。

 

 

ああいうのもゼリー状だから消化には良いのかもしれませんけど。
早く飲んでしまうとあまり満腹にならなかったり。
品物そのもの自体が腸にいいのかどうかっていうのは謎ですよね。

 

 

だからゆっくり食べるっていうの?
よく噛んで自分の脳をごまかすっていうの?
食べ過ぎないようにする工夫は重要なんじゃないかと思っています。

 

そのせいもあるのか、腸が炎症しているとどんどん痩せていきますね。
むしろまったく量を食べていないのに太ったら奇跡だわ。

 

そして痩せることより太ることのほうが難しいというのを痛感します。
太っている人はたくさん食べれることが恵まれているって思ったほうがいいです。
それは戦時中とかの話ではなく、腸が悲鳴をあげて食べれなくなるってことですね。

 

 

でも食べ放題バイキングとかにも行ってもわかりますけど。
人間食べれる量には限界があるんですよ。
でも食べないことはしようと思えばできるわけで。

 

やっぱり痩せるのは簡単で、太ることこそ難しいというのを感じます。
もし腸に炎症がある人は、簡単に体重を落とさないほうがいいですよ。
体から肉がなくなると寒くてしょうがないです。

 

今では自分は上に5枚服を着ていますからね…。
布団はずっと冬布団だし。

 

 

 

 

 

食べないのが理想?

腸が炎症しているときは、どんなものでもあまりよくないのかもしれません。
だから、食べないことが理想なのかもしれませんね。

 

つまり食事をとらないってことですね。
だから、腸の炎症がひどすぎる人は、点滴で栄養補給をするとかネットサーフィンをすると書かれていました。

 

 

でも点滴とか病院じゃないと無理じゃん。
一般人はやっぱり口から栄養を摂取しないといけないですよね。

 

飽食の時代なので忘れがちですけど、人間は食べないと生きていけません。
だから、なにかしら口にしないと、腸の炎症がどうとか以外の理由で命の危険があります。
なので食べないといけないんですよ。

 

 

 

食事の回数を減らす

人間は1日3食なんて言われていますけど。
最近は1日2食や1食が良いとか。
1日4食や5食など、食べる回数を増やすのが良いとかいろいろ言われています。

 

 

なので食事の回数も、絶対的な正解なんてないのだと思います。

 

 

自分は基本1日1食〜2食です。
特に朝や昼に食べ過ぎると、その後外出したら、外出先でおなかが痛くなったりしたら怖いので。
どこか出かける前は、食べ過ぎには気を付けています。

 

 

一度、1食の量を減らして、食べる回数を増やす、1日5食とか1日6食とかやろうとしましたけど。
どうしても人間食べ始めると、結構食べてしまうみたいで。
自分にはあまり向いていませんでした。

 

いや、少量で食べるのをやめるって難しいですから!
食べ始めると、ほかにもいろいろ食べたくなるものです。

 

 

なので最近は1日5食とか1日6食とか、そういうのが健康にいいという人がいますけど。
それはとても難しい方法だと思います。

 

やっぱり食べる回数を減らして、腸休みを増やすというかな。
食べる回数を減らして、腸への負担を減らすのがおすすめです。

 

 

「人間1日3食食べるべき!」
という人が結構いますけど。

 

昔って1日2食だったらしいですよ。
たしかエジソンかだれか忘れましたけど、パン焼き機を売るために
「1日3食が健康に良い」
なんてアピールされて、1日3食が普及したこと言われていなかったっけ。

 

 

それ以前は1日2食が中心だったなんて言われているので。
1日3食食べなくても、1日2食でも大丈夫な気がします。

 

少なくとも自分は1日3食食べるより、1食や2食のほうがおなかの調子はいいです。

 

 

 

 

 

自分にあった食事を見つける

大事なのは、自分にあった食事内容を見つけるってことだと思います。

 

 

実際に食べてみないと、良いのか悪いのか判断しにくいですから。

 

ケンタッキーなんかのチキン系を食べると、食べ終わった後に高確率で下痢になったりしますから。
わかりやすくて、むしろ腸に悪い食べ物って影響力がでかいので助かるところがあるのかも。

 

もしこれが食べても
「腸にいいのか悪いのかよくわからん」
ってなると、おそらく今後も食べ続けたりするでしょ。

 

 

やっぱ、これだなぁ。
ふりかけがかかっていますけど。
それは許してください。

 

 

納豆って腸にいいのか知りませんけど。
日本人特有の健康食なんていうものは、納豆ぐらいでは?

 

だから納豆をプラシーボ効果も期待してよく食べますね。
あ、ちなみに1日1食です。

 

1日1食で、これだけだとびっくりする人もいるかもしれませんけど。
不思議と腹がいっぱいになりますね。
ちんたら食っているからかな。

 

ぶっちゃけ、これを食べている最中に
「うーん、ちょっと多いかも」
とか思ったりすることもあります。

 

あぁ、お茶は結構飲んでいるからかもしれません。
お茶を飲んでいるというか、このお茶が入ったお茶碗に、どんどんお湯を継ぎ足して飲んでいます。

 

冷めたお茶ってあまり好きではないので。
味が薄くなってもいいので、お湯を入れて飲んでいますね。
だから、お茶は結構飲んでいるかなぁ。

 

 

たださぁ。
この食事で満足できる人が自分以外にいるとは、あまり考えられないんです。

 

だってさぁ。
他サイトを見ていると
「おかゆがいいです」
とか書かれていますけど、おかゆはそんなに食べたいと思わないし。

 

なんか豪華なおかゆを作っている人がいますけど
「もう、それは腸にいいとかではないでしょ…」
な感じになっている気がします。

 

おかゆだったら、なんでも腸にいいとは限らないと思うんですけど。
そんなのだったら、普通に米とおかずで食べたほうがよさそうなゴージャスなおかゆとか紹介している人がいますからね…。

 

 

だからさぁ。
とりのささみが良いみたいなことを書いている人がいますけど。

 

それも肉を食べるのなら、とりのささみって感じだと思います。
鳥の胸肉だって、かなり油がでますからね…。

 

ささみは胸肉よりさらに油が少ないとされていますけど。
それでもやっぱり油はあるでしょ。

 

 

だから、なんていうか。
魚はセーフみたいなことを書いている人がいますけど。

 

それも消化によいとか、肉を食べるよりはマシみたいな感じなだけで。
魚がそこまで腸によいとは自分はなんとなく思わないですねぇ。

 

魚だって、そのまま食べればいいかもしれませんけど。
魚も塩を振ったり、しょうゆをかけたりで、結構挑戦的な味にならないか?

 

 

やっぱりそう考えると、腸が炎症しているときの食事のコツは

  • よく噛む
  • 素材そのもので味がある
  • 薄味

こんな感じになると自分は思っています。

 

 

自分でも正解というか、こういうのに絶対はないと思うんです。

 

だから自分が知らないだけで、もっと
「この食べ物が腸にいい」
っていう食べ物が存在しているのかもしれません。

 

 

自分的にはさつまいもは、かなり便の状態を変化させる食べ物だと思っています。

 

 

たとえば便秘のときにさつまいもを食べれば、うんちがでやすくなりますし。
下痢&軟便のときにさつまいもを食べれば、便が固形になりやすいです。

 

ただ、それが腸に良いのかどうかは謎ですよね。
腸が炎症しているときにさつまいもを食べるのは、腸の負担になるんじゃないかとも思います。

 

 

でもその正解はだれにもわからないです。
人によっては、さつまいもは悪いというかもしれませんし。
人によっては、理想的な食べ物というかもしれません。

 

結局答えなんてないわけで、なにを食べるのかは自己責任になります。
どれを食べても、結局食べたら悪化するのなら、好きなものを食べるのもありなのかもしれませんねぇ。

 

 

まぁ少なくとも、腸に優しい食べ物はあっても。
腸の炎症をよくするためには、食べ物ではどうすることもできない感がありますね。

 

腸の炎症をよくするためには、自然治癒力っていうの?
結局は時間でしか、どうにもできない気がします。
ある意味神頼みだわ。

 

夜10時には寝とけー。(自分は無理っす)


ホーム RSS購読 サイトマップ